令和2年度あしがらクラシックカークラブ総会
昨日は久々に行われた、あしがらクラシックカークラブの総会兼ミーティングに参加しました。今回は、先日車検を受けたSR311で参加です。この1年以上自粛で殆ど乗っていなかった為、前回の車検以降2年間で500km弱しか動かしていませんでした。久々の出動でSR君は満足かなー。
新型コロナの緊急事態宣言が発令され、11月ミーティング以降の活動が中止され、皆さん相当ストレスが溜まっていたらしく、参加者も40人以上で密を避けながらも久々の再開に感激していました。
あいにくの午後から雨予想なので、御殿場や横浜方面よりお越しの方々は足車の現代車での参加ですが、それでも40台近いクラシックカーが集まりました。
今回の場所はいつもの丹沢湖ではなく、大井町のビオトピア内の駐車場で、例年なら1月に行われる総会はカフェ サンジャックさんをお借りしての開催でした。
このクラブも早いもので6年が経過し、会員数も58人まで膨らみ、ビッククラブに成長しました。発足以降ずっとご苦労されていた役員さんも今回で、約半数入れ替わり、7年目から新たな体制でスタートしました。
退任の代表及び幹事の方々、本当にお疲れさまでした。又、新たな代表及び幹事の皆様方、今後も宜しくお願い致します。
4月に入り屋外でも大変気持ち良い季節になりました。
LORE DIは密になりませんので、近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
(まだまた安心できる状況ではありませんので、引き続き自分の身は自分で守るを忘れずに、体温測定・消毒・マスクを徹底し、楽しいカーライフを送れる様、心掛けましょう。)
*あしがらクラシックカークラブ2020 11月度定例ミーティングに参加
昨日は、9月に引き続き隔月行われる11月度定例ミーティングに参加しました。
いつも通りに丹沢湖駐車場が会場ですが、丹沢湖に登って行くと、ジャージを着た女子高生が大勢歩いていて大変びっくりです。着いて確認すると神奈川県高等学校駅伝競走大会が行われるということでした。
丹沢湖はまだ少し紅葉には早いですが、ちらほら色付き始めた状況です。
あと、1・2週間すると見頃かなー・・・。
会場に入ると、いつも30台程度の参加ですが、今回は40台以上でびっくりです。このクラブの活動も大分定着したんだと感心しました。
その中でも、今回気になった車は、1935年式のオースチンセブンと1946年式のMGTCです。
私自身、最近戦前車スタイルの車が気になりだしていて、いつかはゲットしたい車の1台です。早速オーナー様にお願いし乗車・・・
先ずはオースチンセブン、身長180cmの私が乗るには非常に狭く、乗り込み方からレクチャーを受けいざ乗車・・・「うーん、足がハンドルに当たり運転できない―、これはちょっと無理かも」。
次にMGTC、「これなら楽に乗れる。えータコメーターが目の前で、スピードメーターは助手席、まータコメーターがあれば十分運転出来るね」。
もし縁があれば、次はMG系かなー
あと、Sさんの修復終わった珍しいフォードアングレアも、路上で初めて見ました。
このクラブとして毎年、地元の色々なイベント参加させて頂いておりましたが、今年はコロナの影響で全て中止、更には来年1月予定のイベントも中止だとか・・・。早く脱コロナにならないかな。
前回も紹介しましたが、LORE DI近くのざる菊園がオープンしました。
まだ少し早いですが、ざる菊鑑賞と併せて、遊びに来て下さい。
皆様のお越しをお待ち致しております。
*第8回190SL Club Japan(2020)定例ミーティング
昨日は、第8回190SL Club Japan定例ミーティングを、LORE DIにて実施しました。
今年は、新型コロナの影響で、春ミーティング及び各種イベント参加も中止で、非常に寂しい年でした。
しかし、最近は政府主導のGo Toキャンペーンも活性化して来て、経済活動も動き出したこともあり、秋ミーティングを実施することにしました。
計画時はお天気も気になっていましたが、なんと雲一つない真っ青な空で最高な1日でした。
但し、あまり密にならない様に注意をし、恒例のBBQではなく、地元の和牛屋さんスペシャル焼肉弁当と御菓子パーティーに切り替えての実施です。お弁当は、ボリュームもありお肉もとっても美味しかったです。和牛屋のTAKAさんありがとうございました。
ちなみにこの日は、私の妻は赤いCクラスセダン、山梨のMさんは奥様と一緒にSクラスハイブリット、なんとお弁当配達まで、珍しい真っ赤なEクラスクーペでベンツづくしのLORE DIでした。
今回は6台の190SLが参加で、コロナ禍ということもあり台数的には少し寂しいかなー・・・
でも、久しぶりの顔合せと、ツーリングで会話も弾み、いつも通りの大変賑やかなミーティングになりました。
皆さん、本当に190SLがお好きな人達で、到着すると、早速ボンネットを開け、自分の車と他の車と見比べ、「ここがどうだこうだと」、休憩前の車談義が始まっていました。
前回は、クラシックベンツ専門店クンストのWさんがいらしていたので普段疑問だったことも色々質問出来、今回はやはりクラシックベンツ専門店WORLD TOPのHさんが参加で、大変勉強になりました。WORLD TOPさんで現在190SLを2台レストア中です。
気になる方は・・・。
更に300SLもバラバラ状態の様です。これ内緒かなー。
通常は15時ごろを閉会目安にしていますが、今回は多少自粛し14時解散としましたが、
帰路は大変な混雑で横浜まで3時間半の長旅だったそうです。1時間早めなかったら、もっと大変だったでしょうね。皆さん、大変お疲れ様でした。
そろそろLORE DI近くの、見事なざる菊のシーズンになります。
例年ですと観光バスでの見学も多数あり大変賑やかですが、今年はどうかなー。
是非、ざる菊を見るついでにLORE DIにもお寄り下さい。
皆様のお越しを、お待ちしております。
*エクスチェンジマート&昭和の車定例会
本日は、地元のお友達からのお誘いで、大磯ロングビーチで行われた「エクスチェンジマート&昭和の車定例会」に早起きし行って来ました。
私は、7時30分会場入りしましたが、早い人たちは4時30分から並んだようです。
従って、私が着いた時には会場は既にいっぱいで、大変賑やかです。
今年は、各種イベントが中止で皆さん相当ストレスが溜まり、一気に参加したと思われます。
展示車両は、昭和という事もあり、国産旧車が殆どで、私も、今回はフェアレディー(SR311)で行きましたが、私以外1台も見ませんでした。普段はこの様なイベント時には何台か参加しているのですが、やはり朝方の雨の影響があったのかなー?
知人も何台か展示してありました。その中でも面白い車は、ポーターバンで、以前私のブログで「可愛らしい車」と紹介しましたオレンジ色のポータートラックを作ったIさんが、今度はバンを仕上げての参加です。この車は1974年(昭和49年)車で、この年までが、昔の白く小さなナンバープレートだったそうです。オレンジ色のポータートラックはスーパーチャージャー付でしたが、このバンには付けてないそうです。今後、目立たない様にこっそり付けるかも・・・時間があればだそうです。
私は小さな車が好きなので、座らせて頂きましたが、シートを下げて取り付けてあるので、身長180センチの私が乗っても広々です。これなら、普通に乗れるかも・・・。
コロナ禍の中とは言え、GOTOトラベルもスタートし、我々の生活も平常を取り戻しつつあり、今後はこの様なイベントが順次行われると思います。
自分の身は自分で守るを忘れずに、体温測定・消毒・マスクを徹底し、楽しいカーライフを送れる様、心掛けましょう。
*初物の栗
本日は、南足柄のTさんが新栗と渋皮煮を届けに来てくれました。
渋皮煮は製造後の急速冷凍ですので、袋から出さないと分からないですね。
私は渋皮煮が大好きで毎年楽しみにしています。この渋皮煮を食べたらもう他の栗は・・・
普通は農作物の配達は、大体軽トラと決まっていますが、なんとNSXでの配達です。
このNSXはいつ見てもピカピカで、眩しいばかりです。
年式は1991年ということで、私のビート君と同い年ですので、並べて写真を撮りました。ホンダ兄弟と言っても大きさは大分違いますね。
この車は、足回り及び外装仕上げは完了したので、後は内装(シート他)を順次手掛けるそうです。
白い本革シート及びカーペットは素敵ですが、やはり30年経過するとちょっとですね。
内装仕上げが楽しみです。完成したら又見せて下さい。
まだまだ、暑い日が続きそうですので、熱中症と新型コロナウイルスに負けない様頑張りましょう。
皆様のお越しを、お待ちしております。
*
ご無沙汰いたしております
皆様、お久しぶりです。
今年は、新型コロナウイルスの関係で、車のイベントが軒並み中止になり、自粛生活で久々に時間を弄んでいます。
写真のAMG 300E 3.4-4V(W124)は、我が家に来てから約3年になります。
その間、電気系・燃料系と不具合に応じて修理して来ました。
1991年製ですので今年満30歳を迎え、この機会に全面的点検を実施しするため、この車の主治医のWILLのBさんにお願いし、お知り合いの三重にあるW124専門ショップに搬送しました。リフレッシュしての帰りを楽しみに待ってます。宜しくお願い致します。
この写真の後ろに少し映っている、ビート君は最近手に入れた相棒です。
梅雨も明け、今は私の足として毎日楽しんでます。そうそうこの車もAMGと同い年の1991年製です。同じく30歳ですが、前オーナーさんがお金をかけてメンテしていてくれたので絶好調です。9000回転までスムーズに回るエンジンですが、音と回転はイッチョマエですが、スピードは・・・。
これからも大切に乗って行きたいと思います。
昨日は、昼過ぎに1977年製の930タルガが遊びに来ました。
この車、タルガと言うだけでも珍しいのに、右ハンドルで5速ミッション搭載です。
現代車と違い、クーラー無しのレザーシートで、着いた時には背中からお尻まで汗びっしょり。この時期は、早朝でないと車も運転手もきついですね。
私の190SLもSR311もレザーシートなので本当のきつさが十分理解出来ます。
あとビート君もレザーのコブラシートですので同様です。
それでも、ビート君と一緒に夏を乗り越えて行きます。
皆様、まだまだ新型コロナウイルス、予断の許さない状況ですが、暑さと一緒に健康に気を付け頑張りましょう。
ロアーディは3密にならないと思いますので、気晴らしにいらしてください。
待ってます。
*
地元のお友達が遊びに来ました
昨日は、地元のお友達のMさんがフェアレディー(SR311)で、別のMさんが初代シルビア(CSP311)で、ZさんがスカイラインGTR VSPEC Nurで遊びに来ました。
事前に分かっていれば、昨日同様に私のフェアレディー(SR311)をガレージから持ち出しお迎え出来たんですが・・・
皆さん大分暖かくなったせいか、冬眠から目覚めて動き出しましたね。
シルビアは1967年製で554台生産された内の1台で、後期型になるそうです。白のフェアレディーは私のフェアレディーと一緒の1968年製で、シルビアとほぼ同年代で兄弟車の割には外観は別物ですね。エレガントなシルビア、スポーティーなフェアレディーと言うところかな。
このシルビアは昨年フルレストアが完了し、内装全てのレザーはご自分で貼られたという事で、私の大分傷んだフェアレディーのコンソールボックスの張替えもお願いしました。出来上がりが楽しみです。宜しくお願い致します。
色々な希少車が今後もいらっしゃると思いますので、ご興味のある方は時々来て見て下さい。
皆様のお越しを、お待ちしております。
*
190SL 3台でのダベリング会
昨日は、いつもの横浜のNさんと、川口のTさんが190SLでお越しになりました。
Tさんは、この車の主治医(メカニック)のHさんとご一緒です。
私の190SLも、久々にガレージより出してお迎えしました。
Tさんの車は1956年製(前期型)で、昨年秋に入手され、今回初のロングドライブだそうですが、いつも主治医の方とご一緒で羨ましい限りです。今回のロングドライブで、もう少し改善点が見つかったそうで、益々素晴らしい車になりますね。
ちなみに、左が私、真中がNさん、右後がTさんの車です。
3台共、シルバーですが、少し色が違いますね。
この車、フロントビューも素敵ですが、とてもグラマラスでセクシーなバックビューの方が私のお気に入りです。
車を並べてのダベリング(おしゃべり)は最高で、時間が経つのも忘れます。
Tさんに、我々の190SL CLUB JAPANの入会をお誘いしたら、快くOKのお返事を頂きました。
新しいメンバーも加わり、5月の春ミーティングが楽しみです。
190SLにご興味のある方は、オーナーさんで無くても結構です。
ご連絡をお待ち致しております。
*武相荘に行って来ました
昨日は、町田にある旧白洲次郎邸の武相荘に行って来ました。
約20年前にオープンした時以来で、久しぶりです。
うろ覚えですが、その時には、未だ畑の跡 があり、ガレージ内にはナローポルシェが展示してあったと記憶しています。現在は、5年前にオープンしたお洒落なレストラン&カフェもあります。ミュージアム内の展示物は正直言って、あまり興味が無かったのですが、先日TVで放映された吉田茂物語の中で、サンフランシスコ平和条約を受諾したときの演説原稿の複製が展示してありました。これが「白洲次郎か提案し、急遽日本語でやるために数人で手分けして書き、繋ぎ合わせた大きな巻紙なんだなー」と感心したのと同時に、当時の海外メディアは「吉田のトイレットペーパー」と言ったことにも納得が出来ました。
現在は、ガレージ内に1916年製ペイジSix‐38というアメ車が展示してあり、上流階級以外の各家庭にほとんど自動車が無い時代に、17歳の学生が乗り回していたそうです。以前、加須にある「WAKUIミュージアム」で英国留学中に乗り回していた、ベントレー3リッターは見た事がありましたが、それ以前に国内で乗り回していたとは本当に驚きです。
レストランも非常にお洒落でしたので、ランチに次郎がシンガポールで度々食べていた物と同じレシピの少しスパイシーなカレーと、次郎が好んで食べていたというクラブサンドを頂きました。どちらも中々美味しかったです。
帰りには、大磯に立ち寄り、火災以降修復された吉田茂邸も見学して来ました。
どちらも、先日TVを見てからの訪問という事で、大変感慨深いものでした。
話は変わりますが、地元のあしがらクラシックカークラブの定例ミーティングが3月1日に予定していたのですが、新型コロナウイルスの関係で延期になりました。久々に参加しようと思っていたので、残念です。4月5日に延期だそうですので、ご興味のある方は是非ご一緒しましょう。
ご連絡をお待ち致しております。
*第60回大井町産業まつりに参加
昨日は、大井町で行われた産業まつりに、足柄クラシックカークラブの仲間の約30台と昭和年代車展示に参加しました。今回は、メルセデスベンツ190SLでの参加です。
前日の雪交じりの寒い雨で、お天気を心配してましたが、当日は昨日とは打って変わり、お日様も顔を出しまずまずの天気です。会場入りし辺りを見回すと、箱根山や丹沢山は雪をかぶり、更に真っ白な富士山が見えました。
私は、今年で3度目の参加ですが、今回は60回記念という事で、例年に比べ賑やかなイベントになりました。
今回の気になった1台は、厚木市Hさん所有のシェルビーコブラレプリカ(コンテンポラリー・コブラ427)です。大半のコブラはブルーにホワイトラインですが、この車は珍しくレッドにホワイトラインです。エンブレムにも427が光っていましたが、427と言うだけあって、7000CCでV8エンジン搭載だそうです。本当に久々にコブラを見ましたが、両サイドに出ているマフラーと言い、ど迫力です。又、大排気量のV8サウンドも圧巻です。でもでも、「さむそー」 オーナーさんも下りて来るや否や、「体の芯まで冷えた―」でした。それでも、乗ろうという事は、本当に魅力ある車だと思いました。
今後も、地元の色々なイベントに参加させて頂きます。皆様宜しくお願い致します。
ご興味のある方は、是非ご一緒しましょう。
ご連絡をお待ち致しております。
*